梅雨明けと人参

東海が梅雨明けした数日前に慌てて人参を蒔いた。それ以後、からからの夏空が続いている。人参の発芽に苦労している。毎日、朝晩水やりを行っているが、まだ発芽は少しのみ。

籾殻や切り藁をもっと厚く載せた方がよかった。藁はやはり押し切りで。剪定ばさみでは無理。鳥が藁を蹴散らすので寒冷紗を最初から掛けた方が良い。籾殻は(少ないと特に)水で浮き上がるので、切り藁を上に乗せた方が良いだろう。最初の2-3日が勝負か。新聞紙を被せる方法は夏蒔きでも使えるだろうか?

東日本では梅雨明けが例年より2週間近くも早い。梅雨が明ける前に蒔いてしまうことが肝心だ。来年からは7月に入ったらすぐ蒔いてしまおう。

じゃがいも収穫

じゃがいもをすべて収穫した。
べにあかりとほっかいこがねあわせて20kg弱か。既に掘った分をあわせて、一畝で20-25kg程度の収穫。
べにあかりは赤っぽい色。ほっかいこがえねはメークイーンのような細長い形。
とうやのできは良くなかった。早めに枯れて、終了も少なかった。味はほくほくしていて良いが。

スイカは10-13cmくらいの玉が7個くらいできていた。藁を敷き、藁を被せておいた。

2-3日前から梅雨が明けて、からから天気。人参に朝晩水まき。籾に加えて寒冷紗も掛けた。

昨日、南瓜を1個収穫した。まだ食べていない。少し(1W?)置いた方がおいしいらしい。

玉葱収穫

今日は蒸し暑く、真夏のようだ。汗をびっしょりかいた。
玉葱を収穫といってもまで引き抜いて干してある。次に畑に行ったときに運搬しよう。今年はビニールマルチを使ったので、出来がよい。60%位は中型か。自分の苗は、やはり良くない。薹立ちしたものが10%ほど出たが味は変わらないようだ(?)。マルチを剥がさずに小豆、枝豆、などを植えてみよう。
じゃがいものうち、とうやが枯れているので、少し掘ってみた。小さい。べりあかり、ほっかいこがねはまだ元気。
空豆の最後の収穫。種用。裏と寺台で十分過ぎるほど採れた。
小麦はトマトの手から既に収穫済みのエンドウの手に移動。鳥に食べられて、軽い。
琵琶を姉からいただく。裏のも採らなければ。採り遅れると味がぼやけるそうだ。
箱のバジルほかを裏の畝に移植。
レモングラスは冬越しの株から一本だけ伸びてきたが、なかなか大きくならない。

薩摩芋植え付け

今年は苗を買わずに姉からもらった。堆肥にビニールを被せて、種芋をそこに埋めて芽を出させている。わさわさと芽が出ていた。薩摩芋の植え付けをしようと畑へいったらちょうど苗を切り取っておいてくれた。45本程度。ほとんどはベニアズマ。安納(あんのん)芋(これは沖縄の品種とのこと)が少し。
今年は、時期も5月の連休ではなく、5月の終わり(25日)にした。6月に入ってからでもよいようだ。早く植えると育ち過ぎて肥大してしまう。
それから、できるだけ手間を掛けず、自然農法的にやってみようと思い、畝は立てないことした。いままで良くやられているように30cmくらいの高さを畝を盛り上げてやっていたが、伸びた蔓の下にも平らな地面であっても芋ができていることが結構あるので、畝を盛り上げなくても大丈夫なのではないかと思っている。
植える線上を鍬で軽く土を起こし、植え付けた。実に手間がかからない。

このところ空豆を毎日のように収穫(裏のも良くできている)して、ビールのつまみにしている。
はたいした量がとれないが、4回ほど収穫(パック1個分ずつ)した。手間を掛けた割に少ない。次回は肥料とビニール掛けをする。
エンドウがまったくだめ。グリーンピースもあまり良くない。麦を横に植えたのが良くないか。今年は麦を止めてみよう。手は真竹が一番のようだ。
玉葱を数個を収穫。今年は穴明きビニールをしたためか、結構良くできている。ただ薹立ちし始めたので蕾を切り落とした。姉のは直まきはまあまあ、移植したのはだめ。今年は直まきをトライしようか。石川さんは春に移植すると言っていた。
人参は、去年日照りで発芽に苦労して蒔き遅れ(9月)たが、薹立ちせず、小さいが数はたくさんあり、重宝している。春からから、実が太ったものもあるようだ。
南瓜が行灯の中で葉が大きく成長し、外へ出たがっているように見えるほどだ。ビニールの穴を大きくした。
スイカも行灯の中で順調に成長している。ライ麦を刈り倒し、雑草の刈り取ったものと会わせて西瓜の敷き草にした。
大蒜は芽が出できたので、3回にわけて収穫した。芽の収穫は初めてだ。からみがあってけっこうおいしい。
トマトはまだ小さい。中玉トマトは去年もあまり良くなかった。今年はどうか?今年もだめなら、品種を変えよう。
じゃがいもの土寄せを昨日行った。スコップで草の表面を削って、ひっくり返すやり方が上手く行く。じゃがいもも畝立てをあまりしないやり方に変えたい。
里芋はまだ芽が出たばかりのが多い。麦の間に植えるのはあまり良くないかな。今年は、回りの麦を少しは刈って、多少は光が入るようにしたのだが。
葡萄が実をたくさん付けている。そろそろ摘果をしたほうが良いかも知れない。選定の枝を挿しておいたものから、新芽が出てきた。このままでは混んでいるので梅雨明け前に移植しよう。

椎茸を本伏せした。梅の木の下と、鶏小屋のあった場所の2箇所。

苗を購入

連休に入ると苗が売り切れたりするので今年は出遅れないよう早めに購入した。
スイカ(チャンピョン)x4,那須(千両2号x4,長ナスx2)、キュウリx4、トマト(桃太郎x4,踊り子x2)、ピーマンx4,獅子唐x2,唐辛子x1
1個80円(西瓜は180円)
今日は寺台の草刈り、山芋の手、篠竹の根の焼却など。
山芋の芽が出てきたので今年植え付け分の手を作った。
じゃがいもの芽がやっと出てきたものもある。品種によってずれがあるようだ。腐ってしまったのかと心配したが、掘り返してみると腐ってはおらず、芽がでるのが遅いだけだ。丸ごとだと発芽が遅いかな?
とうや|ベニアカリ
ほっかいこがね

里芋植え付け


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php:191 Stack trace: #0 /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php(183): isbn_anchor_link('isbn:978-4-8612...', '') #1 [internal function]: isbn_anchor_replace(Array) #2 /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php(175): preg_replace_callback('/<a +href="((?:...', 'isbn_anchor_rep...', '\xE6\x98\xA8\xE6\x97\xA5\xE3\x81\xAF\xE4\xB9\x85\xE3\x81\x97...') #3 /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-includes/class-wp-hook.php(308): isbn_anchor('\xE6\x98\xA8\xE6\x97\xA5\xE3\x81\xAF\xE4\xB9\x85\xE3\x81\x97...') #4 /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('\xE6\x98\xA8\xE6\x97\xA5\xE3\x81\xAF\xE4\xB9\x85\xE3\x81\x97...', Array) #5 /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-in in /home/fluteywinds/fluteywinds.com/public_html/sweet/wp-content/plugins/isbn_anchor/isbn_anchor.php on line 191