チェーンソーで檜の板を作る

チェーンソーの使い方に大分慣れてきました。檜の丸太を縦に切れ目を入れて、板取りしてみたところです。
まっすぐ切り進むのは難しく、何度か失敗した末にこつをつかみました。
まっすぐな板にはなりませんが、何かに使えそうです。ガーデンベンチを作ろうかとアイデアを練っています。

チェーンソーで切り出した檜の板
チェーンソーで切り出した檜の板

チェーンの刃の研ぎは難しいですね。やってもあまり切れるようにならないので、チェーンを交換しています。

苺、空豆、グリーンピース

おととい採った苺は孫達が全部食べてしまった。孫達は帰ったのこんどは私達だけでいただく。ヨーグルトを載せて食べるとおいしいです。苺は露地栽培に限ります。

苺

グリーンピースの収穫が始まった。実が堅くなる直前に収穫するととても甘く、ゆでてマヨネーズをつけて食べると最高のビールのつまみになります。
グリーンピース
グリーンピース

空豆は、空を向いていた莢がうなだれて、黒い筋が見えてきたら食べ頃。これもビールのつまみに。
空豆
空豆

軒下に野鳥が巣作り、庭には蛇

我が家の破風の下側の金網にいつからか穴が空いていて、今年も野鳥が巣を作り、雛を育てています。親鳥がつがいで2~3分置きに、入れ替わり立ち替わりえさを運んできます。そのたびに雛達がピーヒャピーヒャと泣き叫びます。
私は野鳥には疎く鳥の名前がわかりません。どなたかご存じでしょうか。下の写真は巣から飛び出てきた瞬間の親鳥です。スマホでもなんとか乱写して捕らえることができました。
>facebookで知人がムクドリでしょうと教えてくれました。ムクドリは人里や人家に巣くって、騒々しいこともあり嫌う人もいるとのことですが、我が家では気になりません。(5月20日)

巣から飛び立つ親鳥
巣から飛び立つ親鳥

裏庭を畑にしようと開墾していたら、60cmくらいの蛇が土の中から出てきました。10日ほど前にももっと大きな蛇がこのあたりから出てきました。このときはスコップに引っかかって出てきたので肝をつぶしました。
ここ十何年もこの当たりで蛇を見かけることがありませんでしたので、蛇がまだいるんだなとわかり、懐かしくまたうれしい気持ちになりました。
蛇

エンドウの収穫開始

ここ数日とても暖かく、サヤエンドウが一気に収穫時期を迎えました。ワイフにも手伝ってもらって収穫し、家の横の無人スタンドで販売もしています。とても甘いです。

エンドウの収穫
エンドウの収穫

無人販売は、初めての試みなので、売れないのではないかと心配しましたが、近所の知り合いの方やどなたかが買ってくれました。ありがとうございます。明日もエンドウを中心に出品します。

野菜販売スタンド
野菜販売スタンド

エンドウの他に、蕗、葉玉葱。葉玉葱は葉まで食べられます。花瓶に挿してあるのは大麦の穂です。
中央の竹筒の切り口に代金を入れてください(わかりにくかったようです)。

檜の椅子のチェーンソーアート?

裏庭を畑にするため切り倒した檜の大木。年輪を数えると樹齢は45年。父が植えた檜で、後ろ髪を引かれる思いで切りました。その丸太を利用できないかと考えていて、椅子を作ることを思いつきました。チェーンソーの使い方にも大分慣れてきたのでチェーンソーアートにトライです。
できたのがこれ。“バニーチェア”と名前をつけました。背もたれの部分の節の具合で、削っているうちに兎の耳が出てきました。

バニーチェア
バニーチェア

こちらは、しごく単純な形です。“シンプルチェア”としておきます。重いです。
シンプルチェア
シンプルチェア

二つの椅子の使い心地はいかに。バニーチェアはワイフにぴったり、私はシンプルチェアが座りやすいです。庭でこの椅子に座って朝食をいただきました。気分爽快。
庭で朝食
庭で朝食