今日の野菜販売スタンド(6/2)

5月中はサヤエンドウ、スナップエンドウ、グリーンピースが中心でした。
6月に入りタマネギが収穫時期になりました。ニンニクもあります。
タマネギ:自然栽培の新タマネギです。自然な甘さがあり、サラダにして食べるのが一番。
ニンニク:今年はニンニクが良くできましたが残念ながらたくさんは作りませんでした。
大葉春菊:とても柔らかいです。日持ちしないので、早めにどうぞ。
落花生:去年収穫の落花生。ねっとりしたこくのある味です。我が家では、野菜料理などに入れて食べています。すり鉢で砕いてハンバーグに入れたらとてもおいしかったです。
そのほか:スナップエンドウグリーンピース、サラダ用に蕪・大根・玉葱のセット
いずれも少しずつですが、どうぞお試しください。

今日の販売スタンド
今日の販売スタンド

夏に逆戻り

台風の影響か、2日前より異常に暖かい。昨日は、各地で特に、日本海側で10月としての最高気温の記録を更新し、35.1℃のところもあった。フェーン現象とのこと。このあたりでは、27℃か28℃くらいかな。昨日は、老人ホームの演奏会で、たっぷり汗をかいた。
この暖かさで、茄子や甘長唐辛子などがまた大きくなった。

今日は、苺の定植(B2)。苺の間に大蒜を植え付け。外側には、らっきょうを植え付けてあり、この畝は4条。ネットをかぶせるときに、やりにくいかもしれない。

B2二は、枝豆(中生三河島、6/27播種)が一列あり、残りを収穫。一本に実が入った莢が10個もついていないが、ビールのつまみはなりそう。残して種を採るほどでもない。

今年は、柿が良くない。あまり成らないし、すぐあかるんで、柔らかくなってしまうようだ。干し柿になる柿は沢山なっているが、もう柔らかいものもある。気温がまた下がったら、干し柿作りをしよう。

その他、長葱の土寄せ。茄子、甘長唐辛子、ミニトマト、柿収穫。葉物野間引き。落花生の草取りなど。

種採り

種採りが済んだ:
空豆、グリーンピース、エンドウ、成平インゲン、黒餅トウモロコシ、旭大和西瓜、みずほメロン、
枝豆(早生天が峰)(裏のバジルの両側のもの)

これから:
東京南瓜、世界一トマト、ステラトマト、オクラ、

その他:
ジャガイモは秋じゃがにキタアカリとアンデスレッドと不明をトライ。春は買うしかない。

雑草刈り

雑草刈を合計5回x3時間位やったろうか。土手を除き、やっとすっきりした。刈り取った雑草の山がいくつもできた。大変な量がある。堆肥にしよう。雑草をせっせととれば、作物がそれだけ大きくなったのかもしれない。
西瓜は早々と雑草に埋もれてしまい、放っておいたので、消えてなくなっていたと思いきや、15~20cmくらいの西瓜が5-6個でてきた。あいにく気づくのが遅かったのほとんどは腐りかけていたが、それでも食べられるのが3個ほどとれた。




伏見甘長唐辛子も草の中から2本出てきた。

玉葱の除草など

膝がまだ良くならないが、良い天気が続くのみ、夏野菜の植え付けがまったくできていないので焦ってきた。ビーバートザンで苗を買った。畑ではエンドウの手(真竹)を追加。下草とり。また玉葱の除草。その後、B2の埋め戻し作業。3時から始めて、7時までやってしまった。ゆっくり、のんびりやることが大切のようだ。